SSブログ

猪鍋のはずが熊鍋 [自転車]

去年末、手持ちのお金が足りなくて食べられなかった猪鍋を食いに行こうと宮ヶ瀬へ。


鍋を食う前にカロリー消費だと、気合入れて土山峠タイムトライアル×2本……。



150111.JPG
ヘロヘロになって水の郷商店街着。


旅籠ふじ」というお店に入り今度こそ猪鍋を……と思ったのだが。


つい、
150115.JPG
熊鍋頼んでしまう私。

熊は扱っているところほとんどなくてかなり珍しい&珍しいの大好きな性分だからしょーがないね(笑)


150117.JPG
熊肉アップ。

すごい脂身。肉の色はかなり濃い。

ちなみに、ツキノワグマさんのお肉だそうです。


現物を前にすると、昔食べてすごく不味かった熊肉の缶詰の悪夢が脳裏を過ぎるがもう後には引けない。
(余談だが、トドの缶詰はさらに不味い)


火をつけて煮えるのを待つ。

150122.JPG
150124.JPG
うむ、見た目は美味しそうではある。


150118.JPG
さっそく、すき焼きっぽく卵につけてからパクリ。


まず思ったのは固い。


肉が固めなのはある程度予想していたのだが、脂身の一番外側あたりが何故か固い。


鳥の軟骨とまでは言わないが、脂身なのにコリコリとした食感。


だけど、ビックリしつつも噛み締めていると……。


お、美味いじゃんと思う。


いわゆる獣臭さはあるけど、味噌仕立ての汁で煮ているせいか思ったほどではない。


噛めば噛んだだけ肉から旨みが染み出してくる感じ。


脂身も甘みがあってしつこくない。


最初、固いと思ったけど、別に飲み込むのも一苦労って印象はないので「肉肉しい肉」とでも言うべきか。


悪くない。一緒に入っている野菜やきのこも美味いし、これは悪くない。


と、はふはふしながらひたすら食べ続け……中身がなくなったら。


150126.JPG
当然のごとくうどん投入。


うどんと一緒に付いてきた卵は、鍋焼きうどん風に溶かずにそのまま落としました。


出汁がたっぷりと出た汁を吸ったうどんが美味い。


うーん、やはり鍋の〆はうどんですな。


ちょっとお値段が張る(鍋3240円 うどん215円)のがたまに傷ですが、味と希少価値を考えれば十分満足できました。


ま、好き嫌いは分かれると思うので、ラム肉とかダメな人にはオススメできませんが(笑)



<愚痴>
熊鍋食べたあと、再び土山峠タイムトライアルに挑戦。

セブンイレブン先の信号越えた清川村、中里バス停スタート、土山峠の看板までの約4km。

熊鍋パワーでタイム短縮できるんじゃね?と淡い期待を抱いていたが……。

ぜんぜんそんなことはなかったよ(笑)

本日3本目、当たり前の結果として一番タイム悪かったです。

うーむ、3本とも15分は切ったのだが、どーしても14分30秒が切れない。

とりあえずの目標は14分を切ることだというのに。

クライマーへの道は険しい。


nice!(17)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

海苔と牡蠣のクリームパスタ [料理]

食彩の王国で海苔のクリームパスタっての作ってて美味しそうだなと思ったので自作。


ただ、番組でやっていた作り方はあくまで参考で、例によってテキトーに作る(笑)


150110-1.JPG
まず、牡蠣を下ごしらえ。

良く洗って水気を切って小麦粉をまぶす。

小麦粉は牡蠣の縮み防止、兼、ソースにとろみを付けるため。


続いて、

150110-2.JPG
海苔をちぎっておく。

分量は一人前、一畳くらいか。


これで具材の準備は完了。


あとは、

150110-3.JPG
オリーブオイルで牡蠣を両面焼く。

火は中火くらい。


少し焼き色がついたくらいで、

150110-4.JPG
牛乳と海苔を投入。
牛乳は150cc~200ccくらい。なおTVでは水+生クリームだったけど、生クリームは普段使わないのと、牛乳なら200ccのパック買えば余らずに済むので牛乳。


こんぶ出汁の元、塩、コショウ、粉チーズで味付けしたら、


150110-5.JPG
パスタ投入。


パスタ入れてから火を通す時間によって、ソースの濃度調整。
(時間が短ければさらっと、長ければこってりになります。ここで火を通すのを計算して、パスタの湯で時間は表示より短くしたほうがいいかと)


で、

150110-6.JPG
完成、海苔と牡蠣のクリームパスタ。


うむ、予想通り見た目はあまりよろしくないね(笑)


でも、味は無問題。

たらこスパとかに海苔かかっているから、パスタと海苔の相性が良いのは周知の事実だけど、クリーム系でもイケるとはちょっと意外。

海苔の風味と牡蠣の旨みがクリームと合わさって美味しい。

入れる具は牡蠣以外でも、海苔と合いそうなもの(まあ、魚介系)なら何でもOKだと思います。

たぶん、海苔オンリーでも十分美味しいと思います。


ペペロンチーノやミートソースもいいけれど、たまにゃ変わったパスタ食べたいなあなんて時はオススメです。


<料理と関係ない戯言>
本日は2015年初ライドに行って来ました。

自転車屋さんが開催するちょっと上級者向けな走行会に初参加。


……みんなはえーよ(笑)


平地なら何とか着いていけるんじゃと思っていたけど、着いていけたのは序盤だけ。

苦手な登りは予想通り完全においてけぼり。


途中、休憩に寄った「BROOK'S SHOP&CAFE」に足湯がなかったら完走できず遭難していたかもしれん(笑)

nice!(17)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

謹賀新年 2015年 [日記・雑感]

05wool-03.png
新年、明けましておめでとうございます。

旧年中はお世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。


(お年賀画像はネットの海をふらついていたら見付けたもの。スタイリッシュなボケっぷりが気に入ったので採用)



新しい年が始まりましたね。

一年の計は元旦にあり。やはりここは初詣して今年の目標を神様に向かって立てるのがいいだろう……。

朝起きたときはそう思っておりました。

でも、いざ外に出るとチラチラと雪が……。

速攻、くじけて家に戻り。


150101-1.JPG
昼間から酒を飲むことに。

つまみはおせちの残りの伊達巻とかまぼこ。そして、かまぼこ買ったかごせいで売っていた近所の小学生が拾ったそうなぎんなん。

あと、うろこきで買っておいた、

150101-2.JPG
鰯ちくわ。


150101-3.JPG
軽くあぶって、一本は醤油、一本はおかか梅で。


なお、お酒は、

150101-4.JPG
いずみ橋のしぼりたて生原酒。


ぎんなん食べるのは久しぶりなせいか、美味しいなあ。

小田原老舗で調達した練り物系は当然のことながら全て美味。


個人的に外れなしな泉橋酒造の冬のしぼりたて新酒も、ワインのようなフルーティーさがありつつもスッキリとした後味で美味い。


……なんだか、新年早々、ダメ人間一直線な気もしますが、ま、いっか(笑)


<なにこれ>
150102.JPG
酒飲んで良い気分になって外見たら雪積もっている。

こいつは春から……縁起良いと言って良いのか?(笑)

神奈川(平野部)で元旦から雪積もっているなんて珍しいなあ。

しっかし、これで少なくとも正月休み中のサイクリングはなくなったな(笑)
(路面凍結怖いし)



nice!(18)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2014年最後の一仕事 [自転車]

141227-1.JPG
愛車とともに小田原の海を眺めている年の瀬。


141227-2.JPG
まあ、むちゃくちゃ天気良いし寒さも思ったほどではないのでサイクリング日和ではあったけど、今日の目的はサイクリングではなく、おせちのためのお買い物。


141227-3.JPG
うろこきで伊達巻、かごせいでかまぼこ、ついでににしんの細巻をゲット。

これで正月準備もばっちり。

しっかし、うろこきもかごせいも正月前だから人が多かったけど、ロードバイクで買出しに来る酔狂な奴など居るはずもなく……

一人サイクルウェアで浮きまくっていたけど、既にそんな些細なことは気にしなくなったなあ(笑)



で、買い物終えたら、


141227-4.JPG
小田原おさなかセンターのすぐ横にあった「港の台所 なみ」で昼飯。


店員さんおすすめは漬け丼だったけど、暖かいもんがいいってことで「地魚だけのミックスフライ」&「ごはんセット」を注文。

フライはアジ、サバ、イカ……地魚と言っておきながらタマネギが混ざっているのはご愛嬌。


で、お味は。うむ……なんと。

ふつーだ(笑)

衣がかなり固めなのは狙ったのか失敗したのか定かではないけど、味は至ってフツー。


ちょっと拍子抜け。


ただ、ごはんセットがセルフで4種類のごはんから選べて、イサキごはんが美味しかった。

あと、地味に小鉢も。


とは言え、素直に店員さんオススメの漬け丼にしておいたほうが良かったかもしれないと言わざるをえないが、ま、そんな時もあるさ。


そして、食事終えたら風も出てきたのでさっさと帰宅。



2014年の走行距離はロードが約2300km。

あと、通勤で使っているクロスが約2500km。


両方合わせると月平均400kmか……案外と乗っているのかな?


とりあえず、来年はロードだけで3000kmは超えるよう頑張ろう。



<縁起物が綺麗だったので一枚>
141227-5.JPG
今年もあとわずか。
寒い日が続きますが、お体にはお気をつけて風邪など引かれませんよう。

みなさま良いお年を。



nice!(15)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

湘南ベルマーレシクロクロス・平塚大会観戦 [自転車]

今年は湘南バイシクル・フェスと同時開催ってことで、バイシクル・フェスで試乗がてら「湘南ベルマーレシクロクロス・平塚大会」を観戦しに行って来ました。

……天気悪くて寒いにもかかわらず。


ちなみにシクロクロスというのは……うーん。


簡単に言えば未舗装のダートコースをブロックパターンのタイヤ履かせたロードバイクで走る競技です。

(ロードバイクとシクロバイクはフレームからして違うので正確な表現ではないんですが、ま、パッと見はそういう感じです。知っている人には説明不要でしょうし、知らなくて興味持った人はググってもらうってことで(笑))


141220-1.JPG
今回の会場、馬入川河川敷に作られたコースはこんなかんじ。


とりあえず、まずはバイシクル・フェスのほうを見て回って、12:30スタートのカテゴリーC1(一番上級クラス)のレースを観戦することに。


141220-4.JPG
さすが最上級クラス、未舗装コースをものすごいスピードで走って行きます。


つか、私が普通の道を全力で走るより早いと思われ(笑)


なお、シクロクロスとロードレースとの違いはダートコースってのもありますが。


一番の特徴は、

141220-3.JPG
自転車漕げない区間は担いで走るってことかと。


これ、自転車意味ねーじゃんってとか言う突っ込みはなしで。


ちなみに、今回のコースは比較的フラットだったので担いで走るような場所は意図的に障害物が置かれた一箇所だけでしたが、全日本選手権などバイクのモトクロスコース走ったそうで。「いくらなんでも無茶だろ」と思わずにはいられません。


あと余談ですが、レース途中フレームが破損してしまい自転車走行不能になった選手が、残り区間全て自転車担いで走って優勝したとかいう都市伝説っぽい話もあるとかないとか。
(ああ、でも……ハンマー投げの室伏選手とかだったらスタートからゴールまで自転車担いで走っても優勝しそうだな(笑))


141220-5.JPG
そうそう。お世話になっている自転車屋の店長さんも出場して頑張っていました。
(奥の金色の自転車乗っているのが店長さん。なお、コールサインは「ゴールド1(ワン)」だとか…)



コース16週。走行時間およそ1時間というレース。


迫力あって見ているだけでも楽しかったのですが。


応援しつつも……ひじょーーーーっに寒かったです(笑)



でも、楽しそうだったなあ。シクロ。

やってみたいけど……もう一台、シクロクロス車を買えるほどの余裕はねーなあ。


と言うか、展示会で試乗しちゃったからロードを買い換えたくて仕方がないっス。


でも、我慢っス(今のロードまだ5000kmくらいしか乗ってねーし……)



<希望的観測な戯言>
BOMA(ボーマ) かNEILPRYDE(ニールプライド) かTHOMPSON(トンプソン)あたり欲しいなあ。
BOTTECCHIA(ボッテキア)と KOGA(コガ)も良かったし。

でも、やっぱ、FOCUS(フォーカス)のIZALCO MAX欲しい……。

宝くじ当たったら買うぞ(笑)
nice!(19)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

また宮ヶ瀬 [自転車]

寒いことは寒いがまだイケる……と思ったので、自転車に乗りまた宮ヶ瀬へ。


とりあえず、来週は湘南バイシクルフェスへ行くので正確な意味での本年乗り収めってわけではないけれど、「今年、気合入れて走りこむのはこれが最後」と宮ヶ瀬湖周りを死ぬ気で走ってみる。


結果……ゼイゼイと息が上がり。

絶え間なく気管に流れ込む冷たく乾いた空気で胸が痛くなってマジに死にそうに(笑)


で、2時間ほどで「もう、これ以上頑張らなくていいよね」と挫折、


141213-1.JPG
水の郷」で休憩することに。


水の郷ではただいま絶賛、クリスマスイルミネーション中。

141213-2.JPG
メインのクリスマスツリーをはじめ。


141213-3.JPG
141213-4.JPG
141213-5.JPG
141213-6.JPG
水の郷全体がきらびやかなイルミネーションで綺麗に飾られて……。


いやー、わかっちゃいたけど……昼間見るイルミネーションは空虚な気分になるな(笑)


しょーがいなので、


141213-7.JPG
神社にお参りして「宝くじ当たりますように」とお願いしてみたり、


141213-8.JPG
猫を愛でて癒されたりした後、


141213-9.JPG
「レストラン ひまわり」というお店に、


141213-10.JPG
名物だというので「けんちんすいとん(760円)」を注文。


野菜たくさんで良い出汁が出ているので美味しい。

冷えた身体に染み渡る。


141213-11.JPG
出汁を良く吸ったすいとんも美味い。


店を出る頃には身体も温まり満足……と言いたいところだったけど、


これでは「たんぱく質足りん」と、


141213-12.JPG
肉の田口でモツ煮込み(400円)追加。

こんにゃくや野菜は入っておらず具は「モツのみ」という潔いスタイル。

モツはやわらかくてこれまた身体が温まる。

食い終わったあと「しまった……汁物が被ってしまった」とか気づいたがまあ良し。


食事を終えたらせっかく温まった身体をダウンヒルで冷やしながら帰宅……。


やはりもう下りは寒くて辛いなあ。


さて、次に宮ヶ瀬に来るのはいつになることやら。


正直、春まで行きたくないが……でも、今日、金が足りなくて食えなかった猪鍋を食いたいなあ。

鍋が美味しい寒いうちに。


nice!(20)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

宮ヶ瀬の紅葉 [自転車]

まだ間に合うだろうと宮ヶ瀬まで紅葉見物に。


いつものように土山峠登って湖にでる。


141130-1.JPG
141130-2.JPG
141130-3.JPG
141130-4.JPG

やや見頃は過ぎた感はあれど、まだ十分に楽しめました。


天気は曇りで残念だったけど、そのおかげで遠くのほうの晴れ間に照らされた紅葉見られたし。
(写真だといまいち綺麗さが伝わりきらない……うーむ、機材と腕がないのが残念)



さて、なにやら来週からは気温が下がる模様ですね。


とりあえず寒さにくじけ、今日が今年最後のサイクリングってことにならないよう頑張ろう(笑)
nice!(20)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ツナキャベツ炒め [料理]

ある日のこと、冷蔵庫にキャベツの真ん中のほうが残っていたので、


141058.JPG
ツナと炒めてお昼ご飯にする。

作り方は、

・卵炒めて一旦取り出す。
・キャベツ炒める。
・ツナと炒めた卵入れる。
・鶏がらスープの元、塩コショウ、醤油少々で味付け。

と、手抜き料理なので簡単。


別に一緒に炒めるのは余ったお肉でも大丈夫だけど、ツナだと味がしっかりしているのでメインのおかずになる。
(なお、使用したツナ缶はノンオイル)

キャベツでなくとも余った野菜なら何でもいいし。


要するに言いたいことは……ツナ缶はえらい(笑)



<おまけ>
別のある日、

141048.JPG
ナスが余っていたのでツナと炒めたのだが……。

たまには目先変えてと思い、味付けは味噌、みりん、酒、隠し味にケチャップ少々にしてみたのだが。

水分多いせいで見た目はごらんの有様。

ツナがもったりしてしまいあまり見た目がよろしくない。

味は良かったんだけど……。

いっそ、麻婆ナスくらい水分増やして片栗粉でとろみ付けるべきだったかもしれず。
nice!(18)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

道の駅どうし [自転車]

天気も良いし、クランク交換してから長距離走ってないしどこか行こうって気分になり。


そう言えば近い割りにまともに走ったことない道志みちへ行ってみようってことになる。


ちなみに、道志みちは宮ヶ瀬湖と相模湖の間を通っている国道413号の通称。


一応、山中湖まで続いているんだが……さすがに山中湖まで行くと(体力的に)帰ってこられないので(笑)


目的地は途中の「道の駅どうし」ってことに。



141115-4.JPG
とりあえず、412号を宮ヶ瀬方面に進み、青山の信号で左折して413号へ入る。


後はひたすら道なりに。

141115-2.JPG
141115-3.JPG
141115-5.JPG
141115-6.JPG
青山の信号入ってすぐの辺りは宮ヶ瀬周回コースで使うけど、こんな先まで来たのは初めてです。


勾配はそれほどでもないのだろうけど、だらだらと登り基調の道が延々と続くので、登り苦手な私にははやはり辛い。


周りの景色は裏ヤビツっぽいけど、道志みちはちゃんと整備されているし裏ヤビツに比べ道幅も広いのでずっと走りやすいです。


なお、見ての通り、紅葉はまだいまいちでした。


きっと紅葉真っ盛りの時期に走ったら綺麗だろうけど、その頃にはきっと寒くて行く気起きないな(笑)
(今日も下りで風を切って進むと寒かった)


141115-7.JPG
山梨県入るとちらと富士山がお目見え。


でも、足が悲鳴を上げていて楽しむ余力はなかったり……


思考能力低下したあげくトチ狂って「ひーめ、ひめ」とか歌ってみたけど楽にならねーし。


でも、

141115-8.JPG
内心泣きながらもなんとか「道の駅どうし」へ到着。


距離は57km也。


「やはり俺には登り向いてないな」


と、認識もあらたにしつつレストランに入って昼食を物色。


141115-9.JPG
チョイスしたのは「ふるさとうどん」


141115-10.JPG
クレソンが練りこまれたうどんだそうで、見ての通り面が緑です。


クレソン入りのうどん……って大丈夫なのか?


別にクレソンは嫌いではないけど一抹の不安を抱えつつ一口。


でも……案外とフツーでした(笑)


普通のうどんとは明らかに味が違うけど、クレソンっぽさはほとんどなく「何か香るものが混ざっているなあ」程度。


むしろ、特徴的なのは歯ごたえで、あまりもちもちしてなくて、うどんより蕎麦っぽいかな。


もっとクレソン前面に出ているかと思っていたので拍子抜けはしたものの美味しかったです。



んで、飯を食ったら暗くならないうちに帰らなきゃってことで、さっさととんぼ返り。



本日の走行距離は合計約114km。

登りは遅くとも下りで速度稼いだのでAVEは20km/hくらい。


……とにかく登りばかりで疲れました(笑)

nice!(18)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いわしの蒲焼 [料理]

TVでさんまの蒲焼作ってたのを見て「よし作ろう」と思ってスーパー行ったら何故かいわし買っている。


そんなよくある話(笑)


141020.JPG
まず、三枚におろしたいわしに軽く塩振って少々放置。

浮いてきた水分をふき取って片栗粉まぶす。


141022.JPG
フライパンでこんがり焼いたら一旦取り出し、フライパンを洗ってから。


141024.JPG
タレを入れて火に掛ける。

なお、タレは基本が醤油、みりんを1:1くらい、味の好みで砂糖追加。
味の濃さは水、または酒にて調整ってかんじです。

なお、タレのみで蒲焼っぽくとろみを付けようとするならあまり水や酒くわえると駄目ですが、いわしに片栗粉付けてあるので水or酒の量が多少多くても平気です。


141026.JPG
沸騰したらさっき焼いたいわし入れて、タレにとろみが付く程度まで煮詰める。



141029.JPG
はい完成「いわしの蒲焼(丼)」

別に丼にする必要はないけど、ついつい面倒で何かと丼にしてしまうな(笑)


なお、取り出すときミスっていわし崩れたけど味に影響はないのでセーフ。


既製品の蒲焼は個人的好みからすると甘く感じることが多いけど、自分で調理するとその辺り何とでもなるのでありがたい。


うむ、いわしの身がふっくらしていて缶詰のいわしの蒲焼とは別の美味しさがありますな。


(缶詰は缶詰で好きだけど(笑))


TVでやってたさんま、今回やってみたいわし以外の魚……うーん、サバとか鮭とかでもいけそう。

というか、大抵の魚は大丈夫かと思う。


これからの季節だと鱈なんかもいいかも。


つか、ぶっちゃけ、たぶん肉でも大丈夫だなこのレシピ。


さらに言えば豆腐あたりも大丈夫そう。


恐るべし(簡易)蒲焼(笑)



<余談>
寒くなってきた上に天気悪くて自転車で遠出する気がおきず、とりあえず手持ちの自転車二台(通勤用クロス&ツーリング用ロード)をお掃除&整備する。


そんな今日この頃。


まあ、先週の月曜はそこそこ天気良かったけど……。

141118.JPG
141194.JPG
141225.JPG
入間基地航空際行ってたし。

(しかし、入間航空際、人増えすぎだよなあ。帰るとき基地の外に出るまでと、最寄の駅の混雑がそろそろシャレにならんレベル)


とりあえず、来週は週末は素直に天気良い&暖かいといいなあ。



nice!(15)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。