SSブログ

海苔と牡蠣のクリームパスタ [料理]

食彩の王国で海苔のクリームパスタっての作ってて美味しそうだなと思ったので自作。


ただ、番組でやっていた作り方はあくまで参考で、例によってテキトーに作る(笑)


150110-1.JPG
まず、牡蠣を下ごしらえ。

良く洗って水気を切って小麦粉をまぶす。

小麦粉は牡蠣の縮み防止、兼、ソースにとろみを付けるため。


続いて、

150110-2.JPG
海苔をちぎっておく。

分量は一人前、一畳くらいか。


これで具材の準備は完了。


あとは、

150110-3.JPG
オリーブオイルで牡蠣を両面焼く。

火は中火くらい。


少し焼き色がついたくらいで、

150110-4.JPG
牛乳と海苔を投入。
牛乳は150cc~200ccくらい。なおTVでは水+生クリームだったけど、生クリームは普段使わないのと、牛乳なら200ccのパック買えば余らずに済むので牛乳。


こんぶ出汁の元、塩、コショウ、粉チーズで味付けしたら、


150110-5.JPG
パスタ投入。


パスタ入れてから火を通す時間によって、ソースの濃度調整。
(時間が短ければさらっと、長ければこってりになります。ここで火を通すのを計算して、パスタの湯で時間は表示より短くしたほうがいいかと)


で、

150110-6.JPG
完成、海苔と牡蠣のクリームパスタ。


うむ、予想通り見た目はあまりよろしくないね(笑)


でも、味は無問題。

たらこスパとかに海苔かかっているから、パスタと海苔の相性が良いのは周知の事実だけど、クリーム系でもイケるとはちょっと意外。

海苔の風味と牡蠣の旨みがクリームと合わさって美味しい。

入れる具は牡蠣以外でも、海苔と合いそうなもの(まあ、魚介系)なら何でもOKだと思います。

たぶん、海苔オンリーでも十分美味しいと思います。


ペペロンチーノやミートソースもいいけれど、たまにゃ変わったパスタ食べたいなあなんて時はオススメです。


<料理と関係ない戯言>
本日は2015年初ライドに行って来ました。

自転車屋さんが開催するちょっと上級者向けな走行会に初参加。


……みんなはえーよ(笑)


平地なら何とか着いていけるんじゃと思っていたけど、着いていけたのは序盤だけ。

苦手な登りは予想通り完全においてけぼり。


途中、休憩に寄った「BROOK'S SHOP&CAFE」に足湯がなかったら完走できず遭難していたかもしれん(笑)

nice!(17)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ツナキャベツ炒め [料理]

ある日のこと、冷蔵庫にキャベツの真ん中のほうが残っていたので、


141058.JPG
ツナと炒めてお昼ご飯にする。

作り方は、

・卵炒めて一旦取り出す。
・キャベツ炒める。
・ツナと炒めた卵入れる。
・鶏がらスープの元、塩コショウ、醤油少々で味付け。

と、手抜き料理なので簡単。


別に一緒に炒めるのは余ったお肉でも大丈夫だけど、ツナだと味がしっかりしているのでメインのおかずになる。
(なお、使用したツナ缶はノンオイル)

キャベツでなくとも余った野菜なら何でもいいし。


要するに言いたいことは……ツナ缶はえらい(笑)



<おまけ>
別のある日、

141048.JPG
ナスが余っていたのでツナと炒めたのだが……。

たまには目先変えてと思い、味付けは味噌、みりん、酒、隠し味にケチャップ少々にしてみたのだが。

水分多いせいで見た目はごらんの有様。

ツナがもったりしてしまいあまり見た目がよろしくない。

味は良かったんだけど……。

いっそ、麻婆ナスくらい水分増やして片栗粉でとろみ付けるべきだったかもしれず。
nice!(18)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いわしの蒲焼 [料理]

TVでさんまの蒲焼作ってたのを見て「よし作ろう」と思ってスーパー行ったら何故かいわし買っている。


そんなよくある話(笑)


141020.JPG
まず、三枚におろしたいわしに軽く塩振って少々放置。

浮いてきた水分をふき取って片栗粉まぶす。


141022.JPG
フライパンでこんがり焼いたら一旦取り出し、フライパンを洗ってから。


141024.JPG
タレを入れて火に掛ける。

なお、タレは基本が醤油、みりんを1:1くらい、味の好みで砂糖追加。
味の濃さは水、または酒にて調整ってかんじです。

なお、タレのみで蒲焼っぽくとろみを付けようとするならあまり水や酒くわえると駄目ですが、いわしに片栗粉付けてあるので水or酒の量が多少多くても平気です。


141026.JPG
沸騰したらさっき焼いたいわし入れて、タレにとろみが付く程度まで煮詰める。



141029.JPG
はい完成「いわしの蒲焼(丼)」

別に丼にする必要はないけど、ついつい面倒で何かと丼にしてしまうな(笑)


なお、取り出すときミスっていわし崩れたけど味に影響はないのでセーフ。


既製品の蒲焼は個人的好みからすると甘く感じることが多いけど、自分で調理するとその辺り何とでもなるのでありがたい。


うむ、いわしの身がふっくらしていて缶詰のいわしの蒲焼とは別の美味しさがありますな。


(缶詰は缶詰で好きだけど(笑))


TVでやってたさんま、今回やってみたいわし以外の魚……うーん、サバとか鮭とかでもいけそう。

というか、大抵の魚は大丈夫かと思う。


これからの季節だと鱈なんかもいいかも。


つか、ぶっちゃけ、たぶん肉でも大丈夫だなこのレシピ。


さらに言えば豆腐あたりも大丈夫そう。


恐るべし(簡易)蒲焼(笑)



<余談>
寒くなってきた上に天気悪くて自転車で遠出する気がおきず、とりあえず手持ちの自転車二台(通勤用クロス&ツーリング用ロード)をお掃除&整備する。


そんな今日この頃。


まあ、先週の月曜はそこそこ天気良かったけど……。

141118.JPG
141194.JPG
141225.JPG
入間基地航空際行ってたし。

(しかし、入間航空際、人増えすぎだよなあ。帰るとき基地の外に出るまでと、最寄の駅の混雑がそろそろシャレにならんレベル)


とりあえず、来週は週末は素直に天気良い&暖かいといいなあ。



nice!(15)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

生しらす売ってたから今日は「しらす丼」 [料理]

中途半端に忙しい日々もひと段落して心にゆとりが生まれたので、サイクリングがてら昼飯の材料買いに、


141102-1.JPG
平塚の「あさつゆ広場」に行く。


買い物終えたら、あさつゆ工房で

141102-2.JPG
限定品というPOPに惹かれてさつまいものジェラードを購入。

「くりまさり」という品種を使用しているそうで、大々的に作っているのは日本でも平塚一部地域なのだそうだ。

口に入れるとほんのり甘いサツマイモの風味。

美味しいことは美味しいのだが……サツマイモ感が薄いかな。

くりまさりのウリは栗のようなホクホクとした食感という話だから、一緒にふかして角切りにしたサツマイモも入れてくれれば完璧だったのにと思う。


ま、それはさておき。


ジェラード食べたらさっさと家に帰って購入した材料で昼食準備開始。


141102-3.JPG
まず、「わさび菜」(切る前の写真撮り忘れた)

醤油1:みりん1を酒と水でお好みの濃さにして火に掛け、沸騰したら適当に切ったわさび菜投入。


141102-4.JPG
しんなりしたら火を止めてそのまま冷ましておく。

なお「わさび菜」という名前だが別に辛くはなかった……
(味的には大根の葉っぱ系かなあ)



141102-5.JPG
最近、あまり見なくなった「梅」「塩」のみで作られた梅干。


141102-6.JPG
安かったきゅうり。

一見、何の変哲もないきゅうりだが、こちらも最近スーパーじゃ見かけないトゲトゲがしっかり付いているやつ。


梅干+きゅうりと来たら当然。


141102-7.JPG
叩いて砕いたきゅうりに梅干、鰹節を入れて、


141102-8.JPG
定番の「梅きゅうり」に。


ちゃんとした梅干、新鮮なきゅゆり、削りたて鰹節。


この組み合わせでまずくなる理由はないですな。


そして、本日のメイン。


141102-9.JPG
生しらす。


あさつゆ広場はJAの施設だけど、平塚市漁業協同組合が朝どれ鮮魚販売しています。
(ラインナップはその日次第だけど)


今年はなんだかんだで、結局、まだ生しらす食ってなかったので、たまたま寄ったら生しらす売っていたのはラッキーだった。


だが、普通に生しらす丼にしても面白くもないので、


141102-10.JPG
先ほど作ったわさび菜の醤油漬けを酢飯の上に敷き詰めてみる。


で、

141102-11.JPG
その上に盛大に生しらす盛る。
(しょうがも忘れずにね)


大根の葉っぱとジャコの炒め物とかあるんだから…と思いつきで合わせてみたが結構イケる味に仕上がりました。


しかもボリューム満点で安上がり(生しらす:350円 わさび菜:100円)だったし、大変満足でした。
(※なお、写真だと分かりにくいですが丼の大きさは直径17cmあります(笑))
nice!(17)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アゴ出汁 [料理]

この前、鰹節買いに行ったついでに入手した焼きアゴ(飛魚)で出汁を取ってみました。

と言っても、


141019-1.JPG
フライパンで軽く炒って、頭(と、もし付いていたらハラワタ部分)を取り去り、


141019-2.JPG
テキトーに裂いて水に一晩つける。
(このとき、一緒に昆布を入れても可。でも、今回はアゴ出汁のみ味わいたいということでなし)

141019-3.JPG
そのまま鍋に入れて4~5分煮出すだけ。


141019-4.JPG
とりあえず、取った出汁に塩、酒、醤油、みりん少々で味を調え。



141019-5.JPG
うどんにしてみました。


……いつもは鰹出汁だけど、アゴ出汁も美味いなあ。


味にクセはないけど非常に上品なお味。


鰹節のように強い香りもないので何にでも合いそうである。


まあ、ネックは私の住む関東ではメジャーじゃないので入手し辛いってのとお値段か。
(一匹70円くらいするんだなあ(笑))


でも、出汁の取り方は簡単だから、見かけたら試してみることをオススメします。



<ついで>
141019-6.JPG
せっかくだからとおでんの出汁も作ってみました。


今度は水につける段階で昆布投入&煮出す段階で鰹節投入。


我ながら気合の入ったちょー豪華な出汁だ(笑)


味付けは正直、「とくにいらないんでね?」ってくらい濃い出汁だったんですが、一応、酒、塩、醤油少々。


で、煮込んでも大丈夫な、大根、出汁取りに使った昆布、卵、こんにゃく、すじを入れて20、30分弱火でコトコト。


味を含ませるため一度、火を止めて冷めるのを待つ。


今度は練り物入れて、さらに15分ほど煮込んで、



141019-8.JPG
完成、(個人的に気合入れた)おでん。


なお、お味は……


やばいくらい美味かったです(笑)


ま、出汁は言うに及ばず、練り物もわざわざ小田原まで自転車で買出しに行った高級品だから美味くてあたりまえではある。、
nice!(22)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

こいかの丸干しペペロンチーノ [料理]

鰹節買いに行ったついでに乾物屋で入手した「こいかの丸干し」

140928-1.JPG
140928-2.JPG
大きかろうが小さかろうがイカには違いないので基本的にはスルメなのだが、一番の違いは丸ごと干しているのではらわたも入っていること。

はらわたがほろ苦くてとても日本酒が進みます。

で、一杯やりながらふと思う。

「これ、ペペロンチーノに入れたら美味いんでないかな?」


思ったら実行あるのみ。


140928-3.JPG
さすがにそのままだと具として硬すぎだろうと思ったので、


140928-5.JPG
お酒を掛けて半日ほど置いてふやかす。
(メニュー的に白ワインがあればベターだったのだが、なかったので普通の料理酒)


140928-6.JPG
ふやかしたら適当に切って、鷹の爪、ニンニクとともにオリーブオイル入れたフライパンに投入。


あとは、普通のペペロンチーノの手順に従い……


140928-7.JPG
完成、「こいかの丸干しペペロンチーノ」


さて、また思いつきで適当に作ってしまったが、肝心のお味は……。


うむ、はやり予想通り美味しい。凝縮されたイカ(はらわた込み)の旨みがパスタに絡んで味は良いカンジ。

だがしかし。

ちょっと酒振って置いた位じゃまだ具として硬かった模様。

美味しかったけど、アゴが疲れました(笑)

(酒を振る前にもっと細かく切っておいて、せめて一晩置いておくべきだった)


<おまけ>
なんか野菜分が足りないと思ったので、

140928-8.JPG
パスタ炒めた後のフライパンに小松菜入れて炒めてみました。

味付けは塩と醤油少々。

こっちも美味しかった。

アゴも疲れないしな(笑)
nice!(14)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

和風麻婆豆腐 [料理]

だめだ……何とか早起きして自転車乗っても暑くて店が開くまで体力持たないからグルメライドができね~。

まあ、さまよっていた宮ヶ瀬は25度くらいで気温は低かったんだけど、湿度が高いせいなのか妙に体力が奪われてのう……。
いや、ここのところサボっていたのが一番の原因なんだろうけど。


総合的には今日は昼前から雨だったから帰ってきて正解だった(笑)


ま、それはさておき。


なんとなーく和風麻婆豆腐を作ってみる。


140830.JPG
軽く塩で下味付けた豚挽き肉炒めたら、普通のお味噌汁に使う味噌と一味唐辛子入れてさらに炒める。



140832.JPG
続いてネギのみじん切りとえのきを入れて軽く炒める。


140834.JPG
粉末のかつお出汁とこんぶ出汁で作ったスープ入れて、あらかじめ湯がいておいた豆腐投入。

水溶き片栗粉でとろみを付けたら、仕上げに山椒(日本産)をたっぷり。


140836.JPG
はい完成、和風麻婆豆腐(丼)

ちゃんと唐辛子と山椒入っているから麻婆名乗って問題ない……と思う。

お味は……って、味噌と山椒の組み合わせに間違いがあるはずもなく美味しくできました。

ちょっと生姜を加えても良かったかな。

砂糖も加えたほうが味に深みが出ただろうか。


なんて食べながら思いはしましたが、中華料理の麻婆豆腐と比べてもそん色はなかったです。

でも、致命的なほどに見た目が茶色で地味だなあ(笑)



<おまけ>
140822.JPG
140824.JPG
味覇(ウェイパァー)味のポテトチップスが売っていたので買ってみる。

おお、まさしく味覇味……と言いたいところですが、実は味覇って使ったことなかったりします(笑)

何というか、中華っぽいコンソメチップスって感じでした。
nice!(22)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鶏団子で親子丼 [料理]

暑すぎて自転車乗る気にならねー(笑)


ま、それはさておき。


親子丼。たまに作るんですが良く鶏肉が硬くなってしまいます。

かといって、鶏ひき肉を使った親子丼は「肉食ってる」感が乏しくてちと物足りない。

そこで私は思いました。


「鶏団子使えば問題解決じゃね?」


ってことで、早速製作開始のためスーパー行ったら鶏胸肉のひき肉しか売ってねー。

もも肉が欲しいのになんてこったい。

しょーがないので。

140616.JPG
ひき肉じゃないもも肉買ってきてみじん切り。


140618.JPG
塩と片栗粉加えてひたすら包丁で叩く。
親の敵ってくらい叩いて叩きまくる。


140620.JPG
何とかそれっぽいタネに仕立て上げる。


140622.JPG
成型したら……。

うーん、このまま通常の親子丼のように作ったら火が通りきらないかもしれん……と思ったので。


140623.JPG
一度茹でることに。

鶏団子が茹で上がったら一旦取り出し、煮汁で割り下を作成。


140628.JPG
たまねぎと鶏団子入れて少し煮たら、味を肉団子に染みこませるためしばし放置。


140629.JPG
放置しておくと、肉団子が良い感じに味が染みた色になります。



140632.JPG
あとは、再度、温めてから卵でとじて、


140635.JPG
鶏団子の親子丼完成っと。

ついでに煮汁が余っていたのでニンジンとゴボウ入れて味噌汁にしてみました。


うむ、これはなかなか。

鶏団子だから肉が硬いってことはもちろんない。

だが、卵とか野菜のみじん切りとか入れていないので、しっかりとした弾力があり肉っぽい。

煮てから一度火を止めて放置しているから団子に味も良く染みている。

ちょっと手間掛かるけど、普通の親子丼より美味いかもしれん。


だけど、食いながらふと思った。


「別に団子にしなくても良かったんでないかな? むしろ、ちぎって放り入れるほうがより見た目が肉っぽくてよかったんでないかな?」(笑)
nice!(16)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いわしのつみれラーメン [料理]

突然、いわしのつみれで出汁取ったラーメンって美味しそうじゃね?と思う。

思ったので作ってみる。


140632.JPG
三枚におろし皮を取ったいわしを包丁で叩き、片栗粉、塩、味噌、すりおろしたしょうがを加える。
ラーメンにするので、すりおろしニンニクも入れてみる。

ひたすら叩く。

本当はある程度叩いた後、すり鉢で擂るべきなのだが……面倒になったので割愛。


140633.JPG
丸めて沸騰したお湯に放り込み茹でる。

汁がラーメンっぽい味になるかなあとネギの青い部分も一緒に入れてみる。


茹で上がったら一旦、つみれを取り出し、あとは汁をラーメンっぽく味付ける。

ってことで……鶏がらスープの元とか中華っぽい出汁調味料を。

140636.JPG
入れたかったんだけど、なかったので鰹節投入(笑)

ニンニクとしょうがのスライス数枚、ついでに、冷蔵庫であまっていたたまねぎも入れてみる。


数分煮たら、出汁用に入れた具材を取り出し、塩コショウ、醤油少し、味を見つつお好みで砂糖。
最後に風味付けにゴマ油数滴たらしてスープ完成。


140655.JPG
スープが出来たら、つみれを戻し、ネギと冷蔵庫で余っていたえのきを入れてて一煮立ち。


で、ラーメンの麺を茹でたらスープと合体させて、


140662.JPG
完成、「いわしのつみれラーメン」


なんと!

いわしつみれと鰹節がメインの出汁なのに、ちゃんとラーメンの味になっている。

かなりさっぱり系だけど、ちゃんと美味しく出来上がりました。

ニンニク効かせたつみれもなかなかなお味。

鶏がらスープの元なかった時点で、ラーメンっぽさは出ないかなと思っていたんだけど意外な結末。

要するに、コショウとごま油、そしてニンニク入れば、和風な出汁でもラーメンスープっぽくなるってことか(笑)
nice!(19)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

きゅうりのQちゃん炒飯 [料理]

どーにも天気予報がいまいちで自転車乗れない。

と言うか、

「明日の天気はいまいちかあ」
 ↓
「じゃあ、大人しく家に居るか」とゆっくり寝てる。
 ↓
起きると「なんだよ、天気大丈夫だったじゃん」
 ↓
「でも昼過ぎから乗るのも暑いし」

ってパターンが多すぎる。

せっかくサドル新調したのに……。


そんなこんなで今日も家でだらだら過ごしていたので、この前作って残っていたきゅうりのQちゃんで炒飯作る。


140715.JPG
ま、普通に炒飯作って、最後に粗みじん切りのQちゃん入れただけですけど。

Qちゃんに限らず、漬物入れた炒飯は美味しいですよね。

高菜とか野沢菜とか。



あと、付け合せに、
140720.JPG
サバの水煮のポン酢がけも作る。

サバの水煮にネギ散らしてポン酢かけただけの手抜料理。

でも、手抜きだろうと美味けりゃ問題ない(笑)
nice!(17)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。